こんにちは!山田です。
いろいろと活動報告ができないままで…ほんとに申し訳ありません(T_T)
かけていない報告…
- 第一回地域ねこ部勉強会のこと
- マシュマロ保護のこと
- モミジさん譲渡会のこと
- ねこ浴場こねこ譲渡会のこと
- 地域ねこ部、ニャンだホーミーティング参加のこと
- 地域ねこ部、松原市どうぶつ基金行政枠がはじまったこと
- 地域ねこ部、松原市内、多頭飼育案件のこと
- 地域ねこ部、松原市どうぶつ基金行政枠、はじめての申請のこと
- 地域ねこ部、松原市どうぶつ基金行政枠でのはじめての捕獲と手術のこと
- 地域ねこ部、O市内高齢者えさやり依頼のこと
- 地域ねこ部、O市内某銀行さんからのご相談のこと
- 地域ねこ部、チョビのこと
- 地域ねこ部、活動報告
- 地域ねこ部、松原市内Tさんの相談案件のこと
- 大阪府所有者のいない猫不妊手術のこと
- 正会員さま募集のページができたこと
- 月額寄付サポーターさまが増えてきたこと
- ひじきのこと
- 里親募集の保護犬&猫を紹介してるページのこと
- 宮古島のYoutubeチャンネルできてること
- 宮古島ふれあいタイムの案内
- 地域ねこ部、O市Mさん自宅裏庭の猫親子のこと
- 地域ねこ部、加古川チームのこと
どんだけためるねん!(T_T)
ほんとにメンバーのみなさま、応援してくださってる皆様申し訳ありません…
ちょっと集中してかいていきます!!!
情報は常にstockしてるので…
そう、そうなんです。
通常わたしたちはSTOCKというアプリを共有して利用しているのです。
かなりオススメなので紹介させてくださいー!
わたしたちは日々、かなり多くの案件を抱えています。
とくに地域ねこ部には毎日のように猫にまつわる相談があります。
LINEのグループ機能では流れていってしまい、どれがどれに対する返事なのか、情報がごちゃごちゃになってしまい困っていました。とはいえ、ボランティアメンバーにはネットやPCが苦手な人もいるし高齢の方も参加しています。あまり難しいUIのサービスはだめだなーと色々探していたときに見つけました。
evernoteの簡易版、と思ってもらえたらわかりやすいとおもいます。
evernoteは、わたしたちはスペイクリニックで電子カルテとして導入をしていますが、機能がたくさんあるぶん使い方も複雑に感じることがあります。
その点stockはシンプルな機能に絞られていて、アプリをさわるのが苦手な方でも扱いやすいところが導入の一番の決め手でした。

案件ごとにノートをつくり、それについてのメンバーのやりとりはノートの中のメッセージでできるので、他の案件とごちゃまぜになることがなく便利です。

画像も貼り付けができるので、わたしたちはTNRの記録も月ごとにノートをつくり、そこにポンポンほりこんでいます。誰がどこでどんな猫をいつTNRしたのか?そこを見ればすべて記録が残されるようにしています。
それぞれのスマホ、PCからかんたんに投稿でき、デスクトップからもiPhone、アンドロイド端末からも
アプリが用意されてるのでアクセスも便利です(^^)
PDFファイルもほりこめるので、さまざまなセミナーの資料や譲渡会に使う
エントリーシートなどの資料もそこにほりこんでみんなで共有しています。
ぜひぜひ、皆さんも活用してみてくださいね〜!っていつの間にか活動報告ではなく
オススメアプリの宣伝をしてしまってました。…けっしてまわしものではありません(^_^;)
他にこんなサービスが活動に役立つよ!っていう情報があればぜひ知りたいですー!
ぜひぜひ教えて下さい。
こんな話より早く活動報告しなさいー!ってお怒りがメンバーみんなからとんできそうなので、
次はちゃんと報告をアップしますー!!
コメントを残す